

Career path
キャリアパス
実力次第でキャリアアップ
私たちハマエンジニアリングでは、
未経験からの挑戦を歓迎し、
充実した教育体制で成長をサポートします。
意欲と向上心を持ち続けることで、
技術を磨き、
自信とやりがいを得られる環境で、
自分らしいキャリアを築いてください。
-
00
研修
半導体製造装置メンテナンスエンジニアとして活躍するための第一歩が、研修段階です。
この期間は、業務に必要な基礎知識や技術をしっかりと習得し、現場での実践に備える大切なステップとなります。未経験の方でも安心して成長できるよう、充実した研修カリキュラムを用意しています。 -
01
一般職
提携企業の半導体製造現場に常駐し、装置の安定稼働を支える重要な役割を担います。
半導体製造装置は企業ごとに異なる環境で運用されるため、リーダーや現場責任者の指示に従いながらメンテナンスやトラブル対応を行います。先輩社員
から先輩社員からのコメント
時代の最先端である半導体製造装置のメンテナンスやトラブルの原因を突き止め、解決するこの仕事にとても大きなやりがいを感じます。自分の手で装置を復旧させた瞬間の達成感は格別で、この仕事の魅力を日々実感しています。
-
02
リーダー
チームをまとめる役割です。メンバーの数は作業内容によって異なりますが、3名から10名が基本。自分自身も作業を行いつつ、メンバーの仕事ぶりや安全に目を配ります。
チームに新人が配属された場合、指導にあたるのもリーダー。入社後1年で抜擢されるケースもある、最初の目標です。先輩社員
から先輩社員からのコメント
これまで作業者として先輩に指示を仰ぎながら作業をしていましたが、自分がリーダーとしてメンバーを導く立場になり、責任感とともに成長を実感しました。昇格のタイミングは少し早いと感じましたが、そのプレッシャーを力に変えて頑張っています。
-
03
統括リーダー
リーダーたちをまとめて、現場を取り仕切る役割です。毎朝お客様と情報を共有し、その日の仕事内容や目標、注意点などを、各チームに伝達。リーダーと連携しながら、日々の目標達成をめざします。
お客様との折衝や部品の発注など、外部との窓口役も担います。 -
04
事業所長
請け負った業務全体をマネジメントする役割です。
全体の作業スケジュールをもとに、進捗状況をチェックしながら、
作業内容や人員、資材をコントロール。
現場の「ヒト、モノ、カネ」をトータルにマネジメントします。
先輩社員
から
先輩社員からのコメント
入社後3週間ほど行われた研修では、座学と実技を通じて基礎から学べたので、初めて現場で半導体製造装置を扱う際も戸惑わず取り組むことができました。研修後も先輩の丁寧なサポートがあるので、自信を持って仕事に臨めるはずです。