
働く人に「ハマる」社員インタビュー #09
今、完全に
ハマっています!
2022年入社
東海事業部
四日市事業所
Y.S
四日市事業所




Q1
前職ではどのような業務を
担当されていましたか。
常に張り詰めた環境
前職では、食品関連工場で生産管理を担当していました。最初は工場のライン作業からスタートし、その後、品質管理や営業、さらには開発にも携わり、最終的には工場長という責任あるポジションを任されるようになりました。
幅広い業務を経験する中で、責任感を持って仕事をしていましたが、次第に多忙さが増し、仕事が生活の中心になっていきました。
Q2
転職を考えたきっかけは
何ですか。
働き方を見直すタイミング
結婚したことで、働き方を見直すきっかけが生まれました。
前職では、休日も仕事のことを考えたり出勤したりする日々が続いており、家族との時間がほとんど取れない状態でした。妻からも「もう少し休めないか」と言われ、自分自身もこのままでは体を壊してしまうと思い、転職を決意しました。
Q3
ハマエンジニアリングを
選んだ理由は何ですか。
転職活動を進める中で、ハマエンジニアリングに出会いました。労働環境が良く、残業も少なく、プライベートな時間がしっかり取れる点に魅力を感じたのが大きな理由です。
もともと機械いじりが好きだったこともあり、半導体製造装置のメンテナンスという仕事に興味を持ちました。「半導体」という言葉の響きにも惹かれて、これを機に新しいことに挑戦してみたいと思ったんです。
Q4
この業界に転職する際、
不安はありませんでしたか。
間違いない!
が背中を押しました
もちろん、全く異なる業界への転職だったので不安はありました。半導体という分野の専門知識もなく、最初はわからないことばかりでした。しかし、調べていくうちに、業界が非常にしっかりした手順書に基づいて動いていることを知り、次第に不安は薄れていきました。
食品業界では、職人技に頼る部分が多く、再現性が低いこともあったので、しっかりとしたマニュアルに沿って作業ができる点が非常に魅力的でした。


Q5
現在の業務内容について
教えてください。
自分の性格にぴったりの業務
今は、主に半導体製造装置の定期メンテナンスやトラブル対応を担当しています。
最初の2年間は、定期的なメンテナンスを手順書に従って進めていましたが、今では故障対応にも積極的に関わっています。原因を特定して、問題を解決していく作業はとてもやりがいがありますし、自分の機械いじりが好きという性格にぴったり合っていると感じています。
Q6
業務の中で特に
大切にしていることは何ですか。
スピードと成長を生み出します
「一つ一つ丁寧にやること」です。丁寧に作業することでミスや怪我を防ぎ、結果的に仕事のスピードも向上します。
私は、しっかりと手順に従いながら、無駄を省いて効率よく作業を進めることを心がけています。これにより、安心して高品質な仕事ができると感じています。
Q7
転職後、家族との時間や
休日の過ごし方は
どのように変わりましたか。
新しい家族と豊かな時間
転職してからは、家族との時間が格段に増えました。ハマエンジニアリングに入社してから1年目に子どもが生まれ、今では家族が私の一番の「ハマり事」ですね(笑)。
前職では、疲れ切って帰宅しても家族と過ごす余裕がなかったのですが、今は仕事とプライベートのバランスが取れており、平日でも子どもと遊んだり、お風呂に入れたりすることができています。家族との時間を心から楽しめるようになったのは、転職して一番大きな変化です。
Q8
家族との時間を持つことが、
仕事にどのような影響を
与えていますか。
毎日です(笑)
家族との時間が増えたことで、仕事に対してもリフレッシュできるようになりました。特に子どもの成長を見ると、自分ももっと頑張ろうという気持ちになります。
昨日できなかったことが今日できるようになったり、子どもが日々成長していく姿を見ると、自分の仕事ももっと成長できるのではないかと励まされますね。仕事でうまくいかなかった日も、家族と過ごす時間が心の癒しになっています。
Q9
休日はどのように
リフレッシュされていますか。
今は完全に「家族にハマって」います(笑)。子どもと過ごす時間が一番の癒しですね。家族と一緒に過ごすことで、心も体もリフレッシュできています。
以前のように仕事で疲れ果てて帰ることもなく、平日でも家族との時間を大切にできる環境が、本当にありがたいです。


Q10
応募を考えている方へ
メッセージをお願いします。
キャリアを積める働き方
ハマエンジニアリングは、頑張った分だけ成果が見える職場です。仕事だけでなく、プライベートの時間もしっかり確保できるため、家族との時間を大切にしながらキャリアを積むことができます。
未経験でもしっかりとしたサポートを受けられるので、安心して挑戦してください。自分の成長を実感でき、仕事も家庭も充実させられる素晴らしい環境がここにあります。
「ハマる」1日のスケジュール(日勤の場合)
制服に着替えて、タイムカードを押します。ロッカールームで夜勤上がりの方と仕事内容や作業進捗を話したりします。

制服に着替えて、タイムカードを押します。ロッカールームで夜勤上がりの方と仕事内容や作業進捗を話したりします。

クリーンスーツを着て引継ぎ場所に向かいます。
クリーンスーツを着て引継ぎ場所に向かいます。
装置のトラブル部品の交換や定期保全を行っています。

装置のトラブル部品の交換や定期保全を行っています。

作業の区切りが良くなったタイミングで昼食に行きます。

作業の区切りが良くなったタイミングで昼食に行きます。

その日の作業進捗を報告します。 自分達では判断出来ない別のトラブルが起きたりした時、 この時間でわかりやすく教えて貰います。

その日の作業進捗を報告します。 自分達では判断出来ない別のトラブルが起きたりした時、 この時間でわかりやすく教えて貰います。

子供を毎日しっかり見ることが出来るので、子供の変化に気付けたり、子供の成長を感じる毎日を送れていて、仕事へのモチベーションにもなっています。
子供を毎日しっかり見ることが出来るので、子供の変化に気付けたり、子供の成長を感じる毎日を送れていて、仕事へのモチベーションにもなっています。