メインコンテンツにスキップ

働く人に「ハマる」社員インタビュー #04

未経験でも活躍できる

業界の成長性に
ハマっています!

2019年入社
九州事業部
諫早事業所 リーダー
H.E

更新日:2025.03.25

「ハマる」社員を知る動画

ハマエンジニアリングでは、未経験からスタートし、
半導体製造装置メンテナンスエンジニアとして活躍しています。

この動画では、未経験からでも安心して挑戦できる
環境について、先輩社員がリアルな声をお届け。

未来の仲間となる皆さんへ、
仕事の魅力と働く楽しさをお伝えします!

×

Q1

入社前の経歴を教えてください。

新卒でメンテナンスエンジニアに

学校を卒業して新卒としてハマエンジニアリングに入社しました。半導体業界はこれから特に伸びていく分野だと思い、その成長性に惹かれました。

また、会社の研修制度が充実していて、安心して働けそうだと思ったのが大きな理由です。

Q2

入社してからの研修は
どうでしたか。

しっかりと2週間の研修
入職後の先輩のサポートに感動

研修は2週間ほどで、座学と実技研修に分かれていました。初めての専門用語に最初は不安もありましたが、充実した研修のおかげで安心して取り組むことができました。

研修終了後も、先輩方が丁寧に指導してくれ、1年経った頃には自信を持って仕事に取り組めるようになりました。

Q3

現在担当されている業務内容を
教えてください。

新たな技術を習得しながら
チームリーダーとして新人育成

半導体装置の保守・保全業務を担当しています。チームリーダーを任せられているので、メンバーへの情報共有を意識しながら勤務しています。

また、新人メンバーの教育や現場の管理を通じて、安全で効率的な作業環境を整えることもしています。技術を磨きながらチーム全体の成長に貢献できることに魅力を感じていますね。

Q4

メンテナンスエンジニアの仕事に
やりがいを感じる瞬間は。

新しい技術取得と
新人の成長がうれしい瞬間

新しい技術を習得し、それを使って問題を解決できた時ですね。特に複雑なトラブルをチームと協力して解決できた時の達成感は大きいです。

今はトラブル解決に加えて、新人が成長していく過程を見ることも大きなやりがいの一つになっています。

Q5

将来の目標は何ですか。

自分のような存在になりたい、
そんな仲間を育てていきたい

現在リーダーを務めていますが、将来、私のような存在になってほしいと思います。

リーダーとして、部下の成長を支援し、専門知識と技術を深めることで、信頼されるエンジニアとしての地位を築きたいです。そして、チーム全体に良い影響を与え、共に成長できる環境を提供したいと考えています。

Q6

応募を考えている方へ
メッセージをお願いします。

未経験でもプロのエンジニアに。
仲間があなたをサポートします!

ハマエンジニアリングで働いている人は9割が未経験から始めています。困った時は仲間や上司がサポートしてくれるので、やりがいを感じながら未経験でもプロのエンジニアに成長できると思います。一緒に働ける日を楽しみにしています。

PEOPLE

社員インタビュー

働く人にハマる

仲間に、仕事に、成長に。
ハマった訳を徹底的に聞いてみました!

BLOG

ハマるブログ