BLOG
投稿日: 2025-02-14 14:08
「現在の仕事と感じるやりがいとは」 谷村さんインタビュー第二弾!

2021年入社
東海事業部 四日市事業所
T.S
今回は「谷村翔太さん」のインタビュー第二弾!!
第一弾はこちらから
現在の仕事と感じるやりがいとは
◆現在はどのような仕事を担当しているのですか?◆
クライアントの工場で設備のトラブル対応を担当しています。
◆仕事のやりがいを教えてください!◆
トラブルの連絡を受けた後、原因究明から修理、お客さまに設備をお返しするまで一貫して作業を行います。トラブルを起こしている原因については、さまざまな可能性を意識しなければいけないなか、自分の推測が的中して短い時間で対応ができた時はすごく達成感がありますね。
◆エンジニアとしての知識を求められる仕事ですね。◆
入社してから現場配属までに多くの専門知識を習得します。大変そうに聞こえるかもしれませんが、知識が求められる仕事は専門性の高さも実感でき充実しております。また前職より考えて仕事をすることが多いのも自分のモチベーションに繋がっています。無数に考えられるトラブルの原因を知識と経験から絞り込み対応しなければいけないので、頑張っただけ自分のスキルが高まっていくのが感じられる仕事だと思います。
◆モチベーションが維持できる反面、大変な仕事ではありませんか?◆
私は元々考えることが好きなので楽しいですね。休憩時間もずっと考えていますし、例えるなら謎解きをしているような気持ちですね(笑)
◆前職が活かされている部分はどんなところでしょうか?◆
現場監督は数十人規模で1つの建築物を作っていく作業の段取りが大きな仕事です。チームメンバーとコミュニケーションをとり、どのように進めればいいか判断して指示を出していました。規模は異なりますが現在もチームで仕事をしていますので、先輩や同僚と頻繁に会話をして一体感を持って仕事をする意識は前職での経験が活かされていると思います。
◆職場はどのような方が多いですか?◆
気さくな人がほとんどです。職場の同僚というよりは友達感覚に近くとても働きやすい環境ですね。(笑)私も1年目でわからないことが多くありますが、先輩に聞けば自分の仕事を止めて丁寧に教えてくれます。また他の企業から派遣されている方もいるので、会社ごとの人材の違いを感じることもあります。現在は59歳の他社の方とペアを組んで働いていますよ!